学校ブログ

来週で、一学期も終了します。翔南っ子のみなさんは4月からの学習や生活目標など学校で目的を持って活動できましたか。

 

今後も翔南っ子のみなさんの見守りをお願いします。

水分補給に気をつけて、学校や家庭でもすごしましょう。

来週の金曜日は、子どもたちの待ちに待った夏休みです。いろいろな思いを胸に休みをすごすことでしょう。でも、その前に一学期のまとめをしっかり取り組み、気持ちよく、元気よく楽しみを迎えましょう。

3学期 始業式

明けましておめでとうございます。

年が明け、3学期がスタートしました。

まだ3学期は始業したばかりですが、すぐに3月が訪れます。そして4月には次の学年へとあがります。

これまでをふり返りながら、目標を立てて3学期を過ごしていきましょう!

 

2学期終業式

夏休みが明けてから、早くも2学期が終わりを迎え、

本日、終業式を行いました。

終業式では2学期がんばったことの発表のほかにも、各コンクールや大会等で受賞した多くの児童への表彰も行いました。

翔南小学校のみなさん、2学期よく頑張りましたね!

明日から冬休みです。安全に気をつけて、充実した年末年始をすごして下さい。

よいお年を♪

12月1日は世界エイズデーです。

保健委員会のみなさんによって、エイズ・HIVについて正しい知識を知ってもらおうと全校児童にむけてお話をしてくれました。

また、12月1日は全校児童・全職員レッドリボンを身につけてエイズについて考えながら一日を過ごしました。

「地区音楽発表会推戴式」

音楽発表会に出場する児童のみなさんによるステキな合唱を聞かせてくれました。

日頃の練習の成果を本番でも発揮してきてください。

翔南小学校みんなで応援しています!

「ありがとう集会」

今年度、お世話になった地域の方々をを招きしてありがとう集会を行いました。

各学級の代表のみなさんで、感謝の言葉をお伝えしながら、花束の贈呈をさせていただきました。

地域の皆様、いつも翔南小学校のためにありがとうございます。

 

11月12日(日)翔南小学校 運動会

1年生から6年生まで、学年の色を出しながらステキな演技を行っていました。

PTAのみなさま、保護者様のご協力ありがとうございました。

翔南小学校のみなさん、よく頑張りました!

 

「性の多様性」講演会(4・5・6年生)

講師に宮城里沙先生をお招きして、高学年を対象に講話をしていただきました。

ありのままの自分を大切にしてほしいというお言葉をいただきました。

 

広告
061173
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る